Danke für Ihre lange Unterstützung.

えーっと、9月に帰国して2週間ばかり経ちました。まだ時差ボケも治らず、毎日バタバタを続けています。戻ってきたんじゃないの?という連絡をくださった日本の皆さま、気にかけていただいてありがとうございます。もうちょっと落ち着いたら積もる話(?)…

あわあわ

じゃあねー。と、お家飲みから帰って行く友だちの首にはマフラー・・・もうそんな気候になってしまったベルリンです。 そして、私は焦っています。なかなかブログを更新することなく(お客さんがいっぱいで書くことは山のようにあったんだけど、なんだか忙し…

とはいえ、まだ旅の途中みたいなものだ・・・

戻って来ました、ベルリンに。今回は長雨によく遭ってカラフルな写真が少ないですが・・・とっても楽しかったです。特に、スロベニアとクロアチアは行くまでの知識がなさすぎましたが、行ってみて大好きになりました。また行きたい!ようやっと写真をアップ…

お知らせ

7月15日から24日まで旅行でベルリンを離れます。今回はラップトップを持っていかないので、しばらくブログの更新ができませんが、たぶん生きていると思います(笑) オーストリア、(ハンガリー)、スロベニア、クロアチアを巡る予定です。途中で写真がアッ…

雨の日ランチ

本日のランチは13時にH嬢と待ち合わせ。小雨のなかをぶらぶら歩いて、某会社のレセプションへ。“会社”というものに足を踏み入れるのが久しぶり・・・というか、思えば外国で“会社”に入っていったことがなかった私。やや緊張しましたが、H嬢が時間ぴったりに…

このお茶なんの茶

少し前まで、ベルリンは菩提樹の花の甘〜い匂いに包まれていました。夜の通り雨も多く、窓を開けているとしっとりアロマを含んだ空気が入ってきて、それはそれは気持ちよく眠れたものです。今はもう盛りを過ぎてしまったので真下を通らないとあんまり匂いを…

ベルリン、ご当地スイーツ

ねー、ドイツにバウムクーヘンってあるの?先日、Y嬢(ドイツ×日本のハーフちゃんなのに)がこんなことをのたまったので、えぇええ!あるよ!と力説したばっかりだったのですが・・・その数日後に、マルセイユから遊びにきたKさんがうっかり(笑)私の前でま…

ユーロ2008、フィナーレ!

こーんな輝く笑顔もあったのに・・・対スペインとのユーロ2008決勝!残念ながらドイツ負けちゃいましたー。とはいえ、ドイツが決勝まで進んだおかげで、約一ヶ月間、ずーっとハラハラドキドキが満喫できて楽しかったです。今日は当初、ブランデンブルグ門の…

光のなかの影

不思議!な人にベルリンでいっぱい出会ったので、だいぶ脳が“常識ってなんだっけ状態”になってきている私ですが・・・このおじいさんを初めて見た時は、心底たまげました。えー。それ、ありなの?と。だってこの方、どこで絵を描いているかというと、ベルリ…

Candle Night in Berlin

ユーロ2008、注目のトルコvsクロアチア戦の影響で(?)いつもより人気が少なく、代わって闇が濃くなったGöerlitzerParkで、ベルリンのキャンドルナイトを行いました。屋外だったので雨を心配したけれど、時間が経つにつれどんどん天気は回復していき、幻想…

電気を消して、スローな夜を。

来る6月21日は夏至であります。夏至と言えば、100万人のキャンドルナイト!私にとっては、(必殺)仕事人時代、会社を巻き込んで参加していた思い入れのあるイベントです。本当はあさって帰国予定だったのですが・・・そういえば、延長したからまだ居るんだ…

盛り上がっております

始まっとります、ユーロ2008!街中がかなりソワソワ。お店はサッカーにまつわるディスプレイだらけ。街は各国の国旗がいっぱいです。毎日夕方から2試合あって、ドイツかトルコが試合の日は特に盛り上がっております(あ、トルコの日盛り上がってるのはうち…

頼れる大口さん

ペットボトルやビールの空き瓶など、ドイツではドリンクの容器はほとんどがプファンド制。あらかじめ容器代が上乗せされていて、飲み終わった後にその容器をお店に返すと、代金が戻ってくるシステムになっています。330mlの小さいビール瓶で8セント(約13円…

ニク記念のテレビ塔

久しぶりにヒールをはいたら、見事にこけて(しかも階段で)エラい目に遭いました。2年前に傷めた足首もまだ治ってないというのに、まったく。何もかも、治りが遅くなってきている今日この頃、ちょっとしたことが命取り・・・気をつけねばなりません。いやは…

歌舞伎の真似がぁあ、止められませぬぅう〜

歳をとると涙もろくなると言いますが・・・いろんな経験を積んで、感情の伝達が深いところにぱっと到達するようになるからでしょうか。私もまだ若輩ながら(これは歳をとったから、感じ方が変わったのだわなぁ〜)と思うことが時々あります。例えば、20代後…

もうひとつのベルリン動物園

ここしばらくは、日本から来たフォトグラファーのS子さんと一緒にベルリンを観光していました。ギャラリーを巡ったり、ショッピングに行ったり、カーニバルで踊ったり・・・いつの間にかベルリンの街をガイド出来るようになってて自分でもびっくり(笑 案内…

その後、オランダ旅行でした

旅行(とっくに戻って来てたんですが、行く前と同様にまたバタバタと慌ただしい日々で更新遅れました)楽しかったですぅー。 今回はラップトップを持って行っていたので、各地でリアルタイムに写真をアップしたりしようと目論んでいたのですが・・・実行出来…

アントワープ散策

アントワープに来ています。出発前は引っ越し(今月から座敷童のように居候です)と仕事でバタバタ。しかもまたBVGスト!で、かなりのテンパリ具合でしたが、いろんな人の助けを借りつつどうにか全部をこなし無事に到着しました。すっごい疲れてて目の下に隈…

日曜日の公園

天気のいい日曜日の公園はパラダイス。この↑ベルリナーのおくつろぎようったらありません。あっちでゴロゴロこっちでゴロゴロ・・・既に出で立ちが真夏仕様になっている人がほとんどなので、もう夏なのかしら・・・と思います。とにもかくにも、こんな平和な…

時代はデパジョー?

春になって、じゃがいもが蝶々に・・・って、たまたまですけどね。面白い形だったので記念撮影。後ろのごついお兄さん(?)は、ドイツのケンタロウ(!)Tim Mälzer(ティム・メルツァー)。私はTVを見ることがとんとないので彼の番組を見たことないのです…

ベルリン滞在するならば

片付けてから写真を撮ろうと思ってたら、片付かないまま月日が経ってしまいました。私の部屋。デットスペースに置いたビール瓶も溜まる一方です(ドアの真横に置くくせに、本当にデットスペースなので出る時に目に入らず減る事がない・・・)今日部屋を見返…

でも、考えている

お向かいさんの扉に貼ってあるカラフルでちょっとエキゾチックな柄のシール。どこかの国の旗みたいだなとは思っていたけど、急に同じ図柄をよく見かけるようになって、“チベットの国旗”だったことに気がつきました。 私が引っ越してくる前からこのシールは貼…

男気アート

くわえ煙草にふんどし姿! “厳寒”態勢のベルリンに挑む厳つい立ち姿で何やら緑の物体を操るこの男性は、アーティストの久保田弘成さん。空中に浮かんで回っているのはなんと自動車です。旧東ドイツの大衆車トラバントが選ばれているところに、この作品の意図…

TENORI-ON Launch Tour in Berlin

メディアアーティスト岩井俊雄さんとヤマハが共同制作したというデジタル楽器“TENORI-ON”。昨夜、ベルリンの人気クラブBerghainでお披露目イベントがあったので行ってきました。 このイベントTENORI-ON Launch Tourは、ドイツのフランクフルトから始まり、ベ…

毎日の散歩道

我家から徒歩3分。公園を背に少し歩くとKanal(運河)に到着します。カナール沿いの遊歩道や小さな公園はご近所さんが集まる憩いの場。最近は日照時間が長くなってきたこともあり、のんびり座って話しているカップルや読書をしながら日光浴をしている人たち…

やっぱり・・・

気がつけば、海外在住者によくある“体重増”の魔法にバッチリかかっていたワタクシ。ゆるやかに太っていっていたので本人分かってなかったけど・・・とうとう“ボタンが飛びそうな服”が出現!そんでもって、来独時にはベルト必須だったパンツが(あら、ちょう…

春のお祝い

昨日は“キリストが十字架にかけられた日”ということで、静かに過ごす習慣があるのか、普段より少し人通りが少ないように感じました。過ぎて明日はイースター(ドイツ語でOstern)です。ドイツでは、昔からあったゲルマン民族の春のお祝いとキリストの復活祭…

彼女は語る

旅行好きで知られるドイツ人にとって「Urlaub(休暇)」は「旅行」と同じ意味。日本では考えられない一ヶ月前後の有給休暇が存在する国です。ドイツ人からよく聞かれる「日本人ってものすごく働くんでしょう(ニヤニヤ)。本当?」という質問。最初は(自分…

Kotti撮ったどー

相変わらずBVGのストは続行中。一体全体いつまで続くんでしょうか。時たま見かける臨時バスはいつも満員。地下鉄の駅もこのようにバッチリ閉鎖されてます。 しかぁし、この駅、ストじゃなかったらこんな写真撮れないんですよー。ここね、通称Kotti(コッティ…

意外にいけるじゃん

夜中にふっと目が覚めて「みっ水が飲みたいぃ・・・」となった時、東京での私が布団のなかで自問自答していたのは「この喉の渇きは眠りを中断してまで外に買いに行くに値するか」。つまり、[水=買うもの]という図式がきっちり出来上がっていました。お店…